記事構成
初めに
ついに発売しました!!ドクターストーン第二巻!!
ちょっと時間がなくて発売日に買う事が出来なかったことが悔しいですが、買ってきましたよ!!!!
前も書きましたが、やっぱり一気に読むと漫画に入り込めますからよいですよね!!
ドクターストーンは展開が早いので週刊連載でも飽きないですが、やっぱり単行本っていいですよね!!
それではざっと紹介しますよ!
みなさんも是非買ってみて下さいね!
前の記事の予想との比較もします(若干あたってましたよ!w)
表紙
2巻予想記事でも書きましたが、見事に違ってましたねw
司以外の主要キャラが石に囲まれているでした。
こうなると司は次の巻にも登場しないでしょうし、司サイドの描写がでてくる巻での表紙でしょうか?
大事な敵キャラなので表紙無しはありえないとして5巻ぐらいでしょうかね?
ちなみにこの千空は髪の毛が白いタイプですね。
掲載話
・第8話「狼煙をあげろ」
・第9話「千空 VS 司」
・第10話「科学の徒」
・第11話「科学の武器」
・第12話「Epilogue of Prologue」
・第13話「STONE WORLD THE BEGINNING」
・第14話「信ずるもの」
・第15話「石の世界の二つの国」
・第16話「コハク」
標準的にこの9話でしたね!
コハクが千空に告白?で終わって読者ひきつけ!素晴らしいです!
ドクストは毎話引きがいいですけどね!!
オリジナルコンテンツ
これですよ!!単行本と言えば!!コレ!!
気になった場所みていきますよー
作者コメント
□Boichi先生□
・稲垣先生のネームへの感謝
・自然(コケや木)を書ける事の嬉しさ
・千空の状況への思いやり
・寂しさと偉大さは等価交換
が書かれております。毎回思うのですが本当に本当にBoichi先生は謙虚な方でカッコイイ。
あそこまで絵がかけたら絶対驕ってしまうと思うのですが、ジャンプの巻末コメントでもいつも感謝や謙虚な姿勢が続いていて、聖人なのではないかと思うほどです。
尊敬していますBoichi先生!私も謙虚に実力を持ちたいですね
そして
「寂しさと偉大さは等価交換」
というセリフ、深いです、もし偉大になろうと思ったとき必ずこの言葉を思い出します!
□稲垣理一郎先生□
・原作者はいつも一人で仕事をする
・千空は一人で頑張っているすごい!
という事が書かれていました。Boichi先生と同じく、寂しさという観点から自分の状況を照らし合わせていますね!
たしかに原作者ってアシスタントのような人がいないからその通りですよね。
仕事中は編集者としかコミュニケーションを取らない気がしますね。
いやぁそんな極限状況だからこそ、この人を魅了するストーリーが出てくるのでしょうか
今後もよろしくお願いいたします!(あえて千空と同じ状況を作っているのかも?)
ストーリー、キャラクターページ追加
ストーリーとキャラクターを説明するページが付け加えられました。
これはジャンプコミックス定番のページですね。
紹介されているのは、千空、大樹、杠、司。
新事実としては、
・千空のくちぐせは「唆るぜ」(「これは」はつかないのですね)
・杠は料理も大得意
らへんが上げられました。
司の説明欄にある、素手でライオンを倒すという文言本当シュールですw
4コマ漫画
なんと今回から4コマ漫画が追加されました!!!
これはうれしすぎる!!!しかも千空と大樹が学校に通っていたころのお話。
素晴らしい興味ありありな内容ですよw
話の内容も面白いので是非是非買って読んでみてください!
話と話の間のページに書かれています。
・千空の子供時代
・大樹の子供時代
という4コマが載っております!
各話の間にある挿絵
これは1巻から健在です!
ツルピカとか言っていた猿達がいなくなった理由が解ります!
こういう裏設定的なものを載せてくれるのは楽しいですね!
メカ千空Q&A
これ本当にファンとして面白いです。
・千空は鎌倉の大仏に着いた時、緯度経度ズバリ言ってました。どんなものの緯度経度も覚えてるんですか?
・司は霊長類最強と言われていますが、どれぐらい強いのですか?
の質問に答えられていました。
どちらも納得する回答なので是非読んでみて下さい。
ちなみにちょっと誤記?を見つけたのですが、鎌倉の大仏の緯度経度の読み方が、分と秒間違えております!!
これは第二版で修正が入りそうですね!
番外編漫画
まさかの番外編漫画がなくなっていましたー、少し残念ですね。
司が杠から手芸を教わる漫画載るのではないかと想像していたのですが、これは3巻以降に持ち越しでしょうかw
4コマ漫画とメカ千空質問にページを割いたのでしょう!
前記事の予想と比較
ほとんど書きましたが、一応答え合わせです(したくないですがw)
□表紙予想□
大樹が、石の殻を破っているシーンではないでしょうか?
次いで、司パターンですね。
□実際の表紙□
千空、大樹、杠が左をむいて、石枠に囲まれているシーン
全然違いましたねw
□掲載内容予想□
・第8話「狼煙をあげろ」
・第9話「千空 VS 司」
・第10話「科学の徒」
・第11話「科学の武器」
・第12話「Epilogue of Prologue」
・第13話「STONE WORLD THE BEGINNING」
・第14話「信ずるもの」
・第15話「石の世界の二つの国」
・第16話「コハク」
□実際の掲載内容□
・第8話「狼煙をあげろ」
・第9話「千空 VS 司」
・第10話「科学の徒」
・第11話「科学の武器」
・第12話「Epilogue of Prologue」
・第13話「STONE WORLD THE BEGINNING」
・第14話「信ずるもの」
・第15話「石の世界の二つの国」
・第16話「コハク」
これは当たっていましたね!まぁさすがに当たりまえですか!
□メカ千空Q&A予想□
・千空は3700年間、数を数える事意外何を考えていたんですか?
・千空と大樹は石になっている間、おなかは減らなかったのですか?
・石になっている時トイレはどうしたんですか?
・司ってなんのスポーツでどんな順位だったんですか?
・司の髪の毛長すぎませんか?
・杠は大樹のことがすきなんですか?
・お酒って勝手につくっていいんですか?
・ライオンっておいしいんですか?
・硝酸って売ってますか?
・杠の体重って何キロですか?
のどれか
□実際のメカ千空Q&A□
・千空は鎌倉の大仏に着いた時、緯度経度ズバリ言ってました。どんなものの緯度経度も覚えてるんですか?
・司は霊長類最強と言われていますが、どれぐらい強いのですか?
・司ってなんのスポーツでどんな順位だったんですか?
これは当たりと言っていいですよね!!!これはうれしいです!w(質問自体は微妙に違っていますが、回答内容はまさしくコレでした!)
全体としては当たったり当たらなかったりですねw
最後に
2巻も無事発売され、今週号は巻頭カラー、完全にノリにのっておりますDr.SOTNE(ドクターストーン)!
ファンはうれしい限りです。
早く司サイドを見たいです!w
掲載順考察ももう少したったら二回目やりたいですね。
是非このままジャンプの新時代を作っていってほしいです!来たれ第三黄金期!