<画像>
記事構成
あらすじ
ゲンはペルセウス号に残ったクロムやカセキ達が石化した事を千空コハクに伝える
激情したコハクの暴走をゲンが止める中、ソユーズは「ヒトを石化させる何かから逃げていた」という幼い頃の僅かな記憶を思い出す。
そこから宝島には味方勢力がいる事がわかり、落ちていた貝殻を材料に落とし主に対する推理を始める。
貝殻にキンバエが湧いて来た事、付着していた指紋の形、貝殻採集の方法、などから身長160cmほどの女性だと推察する。
目線を合わせ辺りを観察すると髪の毛を発見、持ってきた顕微鏡で見てみるとユリの花粉が付着していた。
ここから内陸の山方向に当てを付け、コハクが木に上り、その高い視力で捜索すると森の中に女性の後ろ姿が。
一行はその女性へ接触する為近づいてみると、見知らぬ男性3人が、先程の女性に対し花を掲げ同時にプロポーズをしていた。
<画像>
ちょっとした分析&考察
石化確定したメンバー追加
<画像>
前回描かれなかったが今回描かれてしまった石化確定したメンバーの追加です><
ニッキー
<画像>
ニッキーも甲板にでておりカセキの近くで石化しておりました・・・
【ポーズ】
両手を下に下げた状態。(バストアップしか見えず)
【欠損箇所】
描写範囲内では見当たらず。
金狼
<画像>
やはり金狼もか・・・予想していてもしっかり描写されると「あぁぁ・・・」という気持ちが押し寄せてきます。
【ポーズ】
少し体を横身にした状態(バストアップしか見えず)
【欠損箇所】
描写範囲内では見当たらず。
石像の位置
ちょっと前回と石像位置が変わっている気もしますがもしかして伏線でしょうか・・・?
103話ではカセキとクロムの間には大樹しかいませんでしたが今回はニッキーと金狼はこの間に描かれていました。
<画像>
今回描かれた金狼とニッキーの石化場所はこちら。
<画像>
マストの前にいるのでやはり前回何も描かれていなかった箇所に存在しています。
さすがに前回描写しなかっただけかと思いますが、これが時間差等の伏線ならすごくゾクッとしますね!(ちょっとそうあってほしいと思ったりw)
ソユーズ渡来方法&理由
<画像>
断片的ですがソユーズの赤ん坊の記憶回想でソユーズがどんな感じで本土にきたかがわかりましたね。
赤ん坊一人であの盾に乗せられて流されたと思っていましたけど、どうやら最初は付き添いありでその方が盾を持っていたようです。
(脱線ですが、もしかしてソユーズは赤ちゃんの頃から一度も髪が生えていないのでしょうかw加えて十字傷が無い事も見て取れます)
という事は以前予想していた赤子を海に流すような恐怖儀式はハズレという事ですね、よかった!
そして理由が明かされました。(本土を目指した直接的な理由かは確定していませんがおそらくこれでしょう)
<画像>
「ヒトを石化させる何か」から逃げていたという記憶を思い出しています。
となると最後に出てきたあの4人が結婚とか平和そうな事をしているのでここ数年でその状況は収まっていたという事でしょうか?
千空達がやってきてまた石化がおきた?実はソユーズが海へ旅立った時も外部から島に誰かがきていた?
確定できない要素ばかりで、またまた謎が深まるばかりですが、これだから本当読んでいて楽しい漫画だと思います!
ソユーズと一緒に船に乗っていた人
<画像>
回想にいた海を見ている女性ですが、この方は以前のソユーズ回想ででてきたこの方と同一人物なのでしょうか?
<画像>
私は石神村の誰かが水に浮かぶ赤子を見つけて持ってきたシーンだと思っていたのですが、もしかすると二人辿り着いていたのでしょうかね?
ただ大人なため意図的に隠さなければ宝島の情報が大量に石神村に入っていたと思うので、これは無いかと思います。
つまりソユーズ渡来で一緒に乗っていた人は途中でなんらかの理由により渡航不可能となり、盾とソユーズだけを放流、石神村の人が発見という流れでしょうかね。
新キャラ、宝島住人4人
<画像>
新キャラキターーーーーーー!!!
しかもうち一人はとっても美人です!それ故でしょうか、まさかのいきなり求婚されてましたねw
見ていきたいと思います。
女性
<画像>
ドレッドヘアの女性。
稲垣先生でドレッドヘアと言えば阿含を思い出してしまいますねw
しかし今回はあの粗暴さは全く感じさせず、服装や頭のアクセサリーから南米部族のような印象を受けます。
頭に水晶つけてるんでもしかして宝島で百物語を受け継いでいる巫女さんだったりするのでしょうか?
そして私が一番気になったのは足下です。
<画像>
石神村のめんめんはかなり特徴的な靴を履いていましたが似通った構造になっている感じがします。
<画像>
つまり本土組と宝島組に分かれてからそれほど技術格差はおきておらず、衣装の雰囲気に差はあれど、千空がくるまえの石神村と同じくらいの技術力でしょうかね?
求婚男性陣
<画像>
いかにも統一された衣装をきた三名が求婚をしていました。
石神村のロープを使った衣装のロープが帯になったような印象の衣装です。
そして特徴的なのは髪型でしょうか?
<画像>
モヒカンだったりなぞの二つ割れ髪型、ウソップのような髪型がでてきています。
女性もドレッドヘアだったので髪型にアイデンティティを求める風習がある部族なのでしょうかね?
まぁこの世界では髪型で言えば現代人もまったく負けていませんがねw!
<画像>
(モヒカンモブたちもいますしw)
さらにちょっと気になったのは、向かって一番右側にいる男性の帯中央の衣装。
これってソユーズの盾と同じ模様じゃないでしょうか?あのロケットっぽいと思っていた模様は村のマーク?これも気になります。石神村にも星(こっちは五芒星)の掲げ物がありましたが関わっていたら面白いなーなんて思ったり
ひとまづはこれくらいしか情報がありませんが、言えることは今はソユーズが石化光線から逃げていた有事の状況にはないという事だと思います。
科学、小ネタ等
科捜研とは?
<画像>
今回のサブタイトルは内容にふさわしい「科捜研の男たち」というタイトルでした。
沢口靖子さんが思い浮かぶ人はご存知かと思いますが、沢口靖子さんが思い浮かばない人もいると思うので記述w
科捜研とは正式名称「科学捜査研究所」、各都道府県の警察本部(神奈川県警や大阪府警等のこと、東京だけ警視庁といいます)の刑事部に置かれた機関の事を指します。
やる事は読んで字のごとく「科学捜査」。ドラマでは指紋や成分分析みたいな所がフューチャーされがちですが、実は心理学の分野も存在しています。(たまにでてくるっけ?)
ちなみに科捜研のドラマでは、よく沢口靖子さん等が現場に出向きめっちゃ捜査していますが科捜研には捜査権限はありません。なのであれはドラマの中だけの出来事なのです。
ただ科学捜査ってなんかかっこいいですよねー!
一生懸命なゲン、からのミスディレクション
<画像>
見逃しませんよー!
ゲンくんが石化を千空につたえる際、柄じゃない走り方を見せてくれていました。
なんかかわいいw
そして次のシーンでもう手首にロープが
<画像>
説明に注意を払っているうちにさらっとコハクの脚と自分の腕をロープで結ぶとはさすがインチキマジシャンマジシャンメンタリスト!
幼児期健忘
<画像>
約束のネバーランドでおなじみ幼児期健忘。
3歳ごろまでの幼児期の記憶は忘れちゃうよってやつですが、人間は少なくとも生後3カ月から、チンパンジーの胎児を使った研究ではお腹の中にいるころから何かを学習記憶できる能力はあるとされています。
ですがなぜか思い出せない。理由は現在大きく二つ指示されている仮説があり
・脳が未発達の為、記憶を長期固定できない
・記憶できるがその後発達する回路に埋もれて検索できない
という説らしいです。
他にも言語化して思い出す事が出来ないだけで、思い出せて入るとかいう説もあったりします。
脳って面白いですね。覚えていたら覚えているで苦労される人もいるようですが。
約束のネバーランド 6 (ジャンプコミックスDIGITAL)
キンバエ
<画像>
イラストが超絶かわいいですが実際はこんなやつ
<画像>
輝いとりますが、作中の通り腐ったものや家畜の糞などいわゆる人間が不快感を示すものが好物なのでセットで不快感がありますね・・・羽音も嫌われる原因かも
しかしそんな厄介者扱いされているハエも近くで見ると美しい色を持ち輝いているところには哲学を感じざるを得ませんね。
感想
やっぱり合併号明けはどの漫画を読んでも楽しいですね!!!
ドクターストーンも漏れなく新展開がきていて素晴らしい!新しいキャラそれもかなりの美人さんがでてきました。
また、移動小部隊での科学力もすさまじいものになってきた印象がありますが、こういうのはワクワクするので大好きです!
描写的には、そこまで広い島では無い気がするので来週は味方勢力との対話でしょうか?
石化の謎が関わってくるとものすごいテンションがあがるのですっごく楽しみですね!!!!
次回も期待!!
[PR]Dr.STONEのアニメを今すぐ見る!
またとんでもない急展開ですね!
あの謎の美女、ドレッドヘアからメドゥーサを連想しました。メドゥーサは黄金の翼があるそうで、謎の美女の頭や服にも翼のデザインがありますし。求婚されてたりソユーズが「かわいい」と言ってるのは「実は凶悪な女性フラグ」のように感じます。彼女がペルセウスクルーを石化した犯人ではないにしても、彼女と結婚すれば石化の恐怖から逃れられるとか、ゴルゴン3姉妹のように、他に姉が居て、巫女の座を争っているとか・・・妄想が膨らみます♪