<画像>
あらすじ
宝島に到着し無事嵐の最中岩陰に停泊する事に成功。まずは偵察として少人数で上陸することに。
メンバーは素材を知る千空、現地人のソユーズ、交渉役のゲン、護衛としてコハクの4人で出発する。
また船に隠れていたスイカも登場し、偵察に同行しようとするが、子供を危険に晒す事はできないという龍水の船長判断で断念。
居残り組は船を掃除する事になったが、最中羽京がソナーで海底に何かを発見。銀狼がサボり目的で潜ってみるとそこには石像が大量に。
報告を聞いた羽京は、石化当時無人島であったここに石像があるのは時系列的におかしいと気づく。
また、船上にて龍水が何者かの視線を感知し振り向くと崖上に人影が存在していた。
ーー偵察隊ーー
偵察隊のコハクは船の方でなにかが光った事を確認。電話が通じない事からゲンとソユーズは千空コハクを先に行かせ高所へ向かい、船の方を確認する。
すると船には石化した龍水、クロム達の姿が。
<画像>
ーー船付近ーー
スイカは龍水にギリギリで蹴飛ばされたようで、石化をま逃れており、涙ながらに石化した仲間を見ていた。
ーー探索をするコハク千空ーー
コハクが陸地の方に捨てられていた貝殻を発見。千空はその貝殻から捨てた主を炙り出す為、科学捜査を開始する。
<画像>
ちょっとした分析&考察
うああぁぁああああぁああああああああああ石化したメンバー
<画像>
あぁああああぁああぁあああ(ゲンバージョン)
まさかこんな事になるなんて・・・一体だれが予想したでしょうか・・・今回の衝撃の内容といえばおそらく読者全員一致で味方石化でしょう!!
まさかすぎる・・・まさかこんなに早く石化光線が再び登場するとは思いませんでした。
光が描かれたわけではないのに光線と言いましたが、コハクが何か光ったものを確認しているのでおそらく今回の石化も光線によるものと思います。
<画像>
それではつらいですが石化したメンバーの石化時のポーズや欠損状況を見ていきたいと思います・・・
(石像登場順)
龍水
<画像>
【ポーズ】
スイカをけっとばした瞬間の片足を上げたポーズ
<画像>
【欠損箇所】
右腕
<画像>
フランソワ
<画像>
【ポーズ】
横向きで床に倒れている状態
【欠損箇所】
前髪
<画像>
クロム
<画像>
【ポーズ】
おそらくスイカを蹴った龍水の方へかけよろうとした時のポーズ、もしかすると龍水と同じく崖上にいた人の方を見ている?
【欠損箇所】
おそらくなし
<画像>
大樹
<画像>
【ポーズ】
クロムと同じくおそらくスイカを蹴った龍水の方へかけよろうとした時のポーズ
【欠損箇所】
おそらくなし
<画像>
羽京
<画像>
【ポーズ】
咄嗟に弓を構えている状態
【欠損箇所】
おそらくなし、ちょっと腕のヒビが怖い
<画像>
カセキ
<画像>
【ポーズ】
船に対して向かって左前方の海に手を伸ばしている状態、船の後ろの海に銀狼がいた描写があるのでおそらく銀狼に注意喚起しようとしている?
【欠損箇所】
おそらくなし
<画像>
陽
<画像>
【ポーズ】
仰向け
【欠損箇所】
いくつかの髪の毛の毛束
その他モブたち
<画像>
モブも甲板にいた人は石化しているのが見て取れます。
【つまり】
今のところ皆が登場しているわけではないので一概には言えませんが甲板にいたキャラクターは全員石化してしまったように思います・・・
陽が全体図では見て取れませんが、銀狼からの報告の後甲板にいる羽京の横にいるシーンがあったのでおそらく甲板であおむけで倒れているのでしょう。
石化していない事が確定してる主要メンバー
ではこれからの物語誰が進めていくのか・・・それはこの石化していないメンバーたちでしょう。
石像も生身も描かれていないメンバーは不明ですが今回で判明した石化光線を受けていないメンバーを見ていきます。
千空
<画像>
上陸組。コハクと行動。ソユーズが最初に石化確認してから動いているので確定ですね。本当によかった。千空もやられていたらかなりキツい展開になっていそう・・・
考えるだけでも恐怖ですね(その場合はスイカ成長回ですかね)
ゲン
<画像>
上陸組。ソユーズと行動。ソユーズが石化発見してから自らもそれを確認しています。なので石化していませんね。
ソユーズ
<画像>
今回の大事件による石像の第一発見者。上陸組。ゲンと行動。
内容が内容なので当たり前かもしれませんがソユーズもかなり大きなリアクションをするようです。
ただ前回科学王国のみんなと仲間意識を強くもったことを考えると、希望から絶望にいくふり幅が大きそう・・・
コハク
<画像>
上陸組。千空と行動。こちらもソユーズが石化を発見してからしっかり行動している描写があるので石化していません。
科学王国サイドの最強ゴリ・・・最強武力が生き残っていて本当によかった。
スイカ
<画像>
龍水が何かが起きた際(恐らく石化光線)、蹴っ飛ばしてくれたおかげで石化を逃れたスイカ。
上陸組ではない唯一の生き残り。何がおきたか分からないと言っていますが何かしら重要なヒントを持っている予感!速く千空達と合流してほしいところ!
安否不明な怪しいキャラクター
以前の光線と同じであるならば建物内にいても無関係なので、船にいた人達はきっと描かれていない人も石化しているように感じますが、個人的には1名生き残っているんじゃないかと思えるキャラクターがいました。
そう
<画像>
銀狼!!!
羽京から頼まれた海底調査を掃除をさぼる目的で請け負い海の中に潜っていました。
今回スイカが石化していないところを見ると、局所的に光線が放たれたように思います。
という事は船から離れていた銀狼も生き残っている可能性が大きいと感じました。
時系列が完璧ではありませんが、カセキの石化時のポーズを見る限りおそらくまだ海にいたと思われます。
<画像>
船の右側後方にいる銀狼が石像が海底にあった報告をしていてその後石化したカセキは
<画像>
船の右側の海の方へ手を伸ばしています。ただ手すりを目指したというよりは、海にいる銀狼に危険を伝えようとしたのだと思います。
まだまだ確認できていないキャラクタは多いですが、
・千空
・コハク
・ゲン
・ソユーズ
・スイカ
・(銀狼)
で宝島編は進んでいくんではないでしょうか。
(氷月とほむらも地味に気になりますね)
龍水の腕は治る?
<画像>
主要キャラクターで一番大ダメージをおったのはおそらく龍水。スイカを助けた事で不安定な姿勢になってしまったのでしょう。どこまでカッコイイんだ龍水
さて硝酸が手に入ったら、その龍水の腕は治るのでしょうか?
<画像>
15話にて千空は復活液をバラバラ石像に試しております。その時はバラバラ死体に戻っただけだったと言っています。
しかしそれは昔出来上がった石像を繋げたからというお話であり74話では断面が風化していなければ石化復活時に戻ると言及され実際に漫画家が復活したシーンがありましたね。
<画像>
<画像>
懐かしい。つまり、今石化したばかりの龍水の腕は断面が風化していないと思われるので復活液さえあれば復活できると言えますね!!
よかった・・・!
ちなみに石化光線は内的な障害も直す事が出来ます
<画像>
石化光線は人為的?今回ほぼ確定した最大の要素
<画像>
今回石化する寸前龍水は視線を感じています。
描写的にも明らかに何者かが部外者の船に対して石化光線を放った可能性が高い!もしくはあの崖の上の者は石化光線がくることを知っていた可能性が高い。
さらに羽京と銀狼が見つけた海底の石像たち。これらから考えるに今回見つかった最大の希望は最後の貝殻なんかではなく
「石化する事が出来る」
という事ではないでしょうか?
思い出してください、冷蔵されているあの方の事を!もし司にこの石化光線を当てる事が出来れば脳死も直す治癒力によりきっと司は復活します。
<画像>
仮にこの島限定で光線が発生するのであればここまで持ってこればよい。(バッテリーがあるので冷蔵もなんとかなる気がする)
というか司限定じゃなくても石化光線と復活液のペアを抑える事ができれば仙豆をゲットしたようなものだと思いますw
こんかい主要メンバーのほとんどが石化してしまった最悪な事件に見えますが、石化光線がこの時代でも存在しているという事実は復活液を持っていて石化解除の効果を知っているこちらサイドからするととんでもないポジティブな大発見ではないでしょうか?
ピンチはチャンス!千空はきっとこの状況をチャンスに変えて突き進んでくれると信じています!!!
崖の上の人物
<画像>
描写的にはこやつが宝島の住人で部外者に対して石化光線を放ったと考えるとすごく自然ですが、まだまだ確定できません。
なぜなら千空たちは一度ホワイマンと通信をしてしまっているという事実があるからです。
ホワイマンは電波を使える千空達がこの世界に存在している事をしっています。
つまりホワイマンが千空達を追ってこの島へやってきた可能性もまだあるという事です。石化光線が扱える文明をもっていれば移動できても不思議じゃありません。
宝島の住民、ホワイマン、科学王国民の三勢力が集まっている可能性ですね。
いづれにせよキーパーソンになりそう、気になりますねー合併号が憎いぜ!
更にさらにあふれる可能性
さきほど「石化する事が出来る」事がかなり重要なファクターと記述しましたが、これ本当に可能性を広げています。
石化光線があの地球を覆った一回だけではなく、複数回行う事が出来る事、宝島付近でそれがおこった事、これらがまたさらにとある可能性を広げます。
思い出してみてください。宝島って白夜達がたどりついた島なのでした。
そして最初の宇宙飛行士の中で明確に亡くなるシーンがかなり薄い人がいましたね。
最期の6人のそれぞれを見ると
・ヤコフ&ダリヤ
<画像>
海へ繰り出したのち消息不明
・コニー
<画像>
肺炎で死亡(お墓のシーンがある)
・シャミール
<画像>
おそらく肺炎
・リリアン
<画像>
おそらく肺炎で死亡
・百夜
明確な弱っているシーン無し!!
そう百夜だけしにそうなシーンが無いまま勝手になくなったとなっているんですよ。
つまり宝島で百夜だけ石化しているパターンの可能性が急浮上してきました。(私の中で)
これは熱い!
科学、小ネタ等
ゲンが泣いている・・・
<画像>
ゲンが石化を発見したとき涙をながしています!!
あんなにいけすかない人物だったあのゲンがここまで驚くというのはちょっと感慨深いですね。
陽の眼二重に石化
<画像>
そういえば陽くんはもともと片目に石化が残っていましたね
つまり今回の石化で二重に石化したことに!
<画像>
とまぁ何かあるとは思えませんがなんとなくw
感想
まさかすぎます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
うぉぉぉぉおおおおまさか石化されてしまうとは・・・ただピンチだと思う事は必ず違う側面をもっているはず!
そう考え方をポジティブにしよう!
未来ちゃんの脳死すら治す石化現象、石化したみんなは石化解除さえできれば以前より健康体で復活するはず!!!
大きく動きすぎですよ本当
またまたこれぞドクターストーンって感じのことやってくれますねー
本当に見ていて飽きない!
今回石化してしまいましたがやはり石化出来るという事実を知った事がものすごく大きな進展だと思います。
司がもし蘇ったら龍水とどんな話をするか気になるw
合併号なので来週はお休みですが、宝島編がものすごくゾクゾクワクワクするものになる事は間違いないと思います。(カセキクロムがいなくなったので科学要素は大分少なくなるのかな?)
少年ジャンプらしい冒険を大期待しながら待つことにしましょう!
宝島編も期待期待!
[PR]Dr.STONEのアニメを今すぐ見る!
百夜石化説! これはなかなか面白いですね。ただメタ的には出てきても扱いに困りそうな気も・・・
ゲンと一緒に「あぁああぁああぁああぁあああ!!!」となりました!マジビックリ!こんなに早く石化光線が登場するなんて!
案の定密航していたスイカと、たまたま難を逃れた銀郎、次回か次々回あたりは二人の成長回になりそうですね♪
石化光線、小型(兵器?)化されたものを謎の人物か組織が使っているんであって、石化の謎そのものはまだ明らかにならないパターンなんじゃないでしょうか。しかし石化したクルーも復活液を作って助けなきゃだし、石化光線を手に入れられれば早速司を復活させられるのかなと楽しみです。
百夜が石化ですか〜!そうなると百物語の存在意義が無くなりそうですが、ひとつ気になっているのは百夜と千空が血が繋がっていないというのが、何の伏線なんだろうということ。
いつも急展開で魅せてくれるドクスト、一週お休みで次回が待ち遠しいです!
今話で分かったこと
・宝島の住民は石化線を任意で操れる
今回の石化光線(光線といっていいのか判りませんけど)の照射範囲がどの程度かが気になりますね。
上陸した千空達やスイカが石化していないところから考えるに、3700年前に起こった全地球規模のものではなく、一定の照射範囲であった事が伺えますけどね。
直接光線を浴びたのではない船の下層にいた氷月やほむらは、もしかすると無事なのかも知れませんね
もしそうならな早くも氷月と共闘の流れか?
氷月としてもこの状況で千空やコハクと対立しても意味ないですからね
仮説が色々出てきて楽しいのでいくつか考えてみました。
石化光線(仮)
・3700年前のものは照射地から地球上を放射状に広がっていた。(暴走?)
・今回は範囲限定(小規模)もしくは指向性になった。(改良されている?)
・前回人間とツバメだけに影響があった光線は、
改良されているのなら他の生物にも作用するのか?(刺身問題に影響)
・光線なら・・・・鏡で反射できるのではないか?
謎の貝殻
・落としていった手掛かりなのか、コハクの言うようにただ捨てられたのか?
・捨てたのならば、イモガイ等の神経毒を光線に乗せて打ち飛ばす
使い捨ての道具とも仮定でき、次の石化光線対策が重要になる展開。
・落としていったものなら、
「この貝は(少なくとも3700年前は)日本近辺にはいないはずの●●だ」とか
「遠洋航海技術を持っている奴がここにはいる」とかの別の地域の
道しるべになりうる。
・素手で触ろうとするコハクにセンクウが一言。
コハク「見たことのない模様の貝だが・・・」
センクウ「ちょーっと待ったコハク。
やたらとその辺お触りしない方がいいかも知れねーぞ」
(ヘミングウェーペーパーの謎の時のルパン風に)
何はともあれ、やはり一筋縄では進みませんね。
値千金のどんな情報が出てくるのか楽しみです。
ソユーズの同胞は、
銀狼が海中で見た石化した人々でWHYMANからソユーズを助けるため本土に流したと予想します。
1話で校舎内や飛行機の機内の人間も石化していたので石化光線は建物を貫通する性質があるみたいだから、
船内のメンバー(氷月も)は石化してる可能性の方が高いかも
って言っても今回は範囲を絞った小規模なものみたいだから、光線の出力が弱くて船内まで光線が届かなかった…って展開もあるかもしれないですね
氷月とほむらが石化してなくて共闘する場合、コミックス10巻の戦闘力グラフによると、「素手氷月」なら「刀ありコハク」で抑えられるんですよね。いくらほむらが素早くても孤島で逃げ隠れても仕方ないし、早速共闘あるかもですね!