記事構成
あらすじ
最後の材料「お酒」ゲット
クロム欠場により不戦勝で御前試合決勝に勝利した千空は、約束通りルリと結婚する事となった。
しかし千空が欲しかった優勝の見返りはルリではなくサルファ剤作成における最後の材料となるお酒。人の目など気にせずストレートに酒を欲する千空。
「とにかく優勝したんだから酒だ 酒よこしやがれ!!」
酢になってしまい村人が捨てようとしている物もろともお酒を手に入れた。
千空とルリ
そんな中ルリが再び咳き込み始める。ルリの体調的タイムリミットを感じる千空は、村人から夜通し飲み明かす婚礼の儀があると聞くや否や離婚を宣言する。
早々に結婚と離婚を経験してしまったルリであったが、その表情はどこか楽しそう。今だ倒れているクロムに対し、たった今起きた出来事を優しく語り掛けるのであった。
「私は前代未聞のバツイチ巫女になったみたいです ねえクロム――」
サルファ剤作成
千空はカセキ爺さんやあさぎりの手も借りつつ滝のエネルギーを利用し何かを作っていた。
また、未だ伸びているクロムをアンモニアの気つけ薬を用いてたたき起こすと、後は素材を組み合わせるだけの所まで来ているサルファ剤作成にとりかかる。
石炭の燃えカスであるコールタールを塩酸で洗い、酒と酢で作った酢酸エチルを使用しアニリンを作成したり、酢を焼いた貝にかけ、硫酸を用い無水酢酸を作成したりと、科学的工程を失敗を交えながらも進めるのであった。
そしてたくさんのステップを踏みながらもとうとうサルファ剤を完成させたのであった。
“スルファニルアミド そう――別名”
“万能薬 サルファ剤の完成だ・・・!!!”
約束のコーラ
早速ルリに飲ませようと村へ向かう一行であったが、あさぎりは村のルールによりお留守番となる。
仕方なく村へと続く橋まで見送り科学王国へ戻ると、そこには3700年前に飲み慣れた例の飲み物らしきものが。
千空は、サルファ剤作成に用いた炭酸水を利用し、はちみつ、パクチー、ライムを加え、コーラを作成していたのだった。
発見したあさぎりはそれを一気に喉へと流し込む。この時代には感じる事の出来ないであろう爽快な炭酸の発砲感と共に、あさぎりと千空との同盟が真に結ばれた瞬間であった。
ちょっとした分析&考察
巻頭カラー!!
何なんでしょうこの絵は、漫画の神が書いたのでしょうか。とても連載を二本も抱えている人の絵とは思えませんね・・・
今回千空の髪の毛は緑系でした。3巻と同じですね!
科学王国民を書いていると思うのですが、注目すべきはアサギリが完全にINしている所でしょう。
今回コーラが作られたおかげで、26話における千空との同盟契約は真に結ばれたと言ってもいいですよね。これからは主要パーティの一員になるのでしょうか?
まだアサギリが持ってきた話が少しも出てこなかったので、その話の内容次第でアサギリの今後の身の振り方が変わりそうです。
ルリがとってもスタイル良かったり、スイカちゃんがかわいかったり、金狼銀狼がいい味だしていたり好きな所はいっぱいあるのですが一番気になったのはやっぱりこの方
カラーだとマッチョの雰囲気がすごいですね。そしてカセキさん、なんつーでかいもの持ってるんですかw杠がくれた旗ですね!
しかし本当にとってもカッコイイ絵です。
ルリの結婚離婚
御前試合の優勝賞品?はルリとの結婚で、千空が優勝してしまったのでどうなってしまうのだろうと思っていましたが、単純でしたね。
ずばり結婚して離婚すればよいのですね、本当単純でしたw
しかし結婚を言われた際のルリの表情はとてもカワイイですね。boichi先生の画力には驚かされてばかりです。
ロードマップゴール!一気にサルファ剤作成
この回でサルファ剤完成までいきました!思い起こせば20話で明かされたロードマップ、そこから20話たった今回の40話でついに完成しました!
そう思うともう司、大樹、杠は半分以上出ていない人達になってしまいましたね、さみしい限りです。絶対大樹のキャラ好きだった人いると思うんですけどねーw(私は好きです)
そして、かすかにロードマップを背景に写してくれたのは嬉しかったですね。
結構ロードマップを使った演出が作中内であったので、完成した際はこの絵をもとにした大きな演出があるかと思っていましたが何もありませんでしたw
磁石を使って川で鉄集めていた時が懐かしいです。
タイトル「200万年の結晶」
気付いたでしょうか、今回のタイトル「200万年の結晶」となっています。先ほどロードマップがでてきたのは20話と言いましたがサルファ剤の制作を始めて目指したのは19話。
その19話のタイトルは「200万年の在処」でした。サルファ剤制作の開始と完成でタイトルを合わせております。素晴らしいですね!これについて感想を一言でいうと、
こういうの大好きです。
今後の展開
前回今後の展開を整理しましたが、一つ目が完成しました。
・サルファ剤作成
→御前試合の優勝賞品であるお酒を利用し一気に作る事が出来るように
・ルリへの聴取
→千空の苗字を聞いた、明らかに何かを知っているルリ。科学王国側が勝ち無事聴取出来るように
・あさぎりゲンからの伝言
→なにかしらの情報をもって村へ再び戻ってきたあさぎりゲン、話のとおり村を掌握したので話合いが出来るように
次回はルリへの聴取でしょう!
科学、小ネタ等
マッチョカセキ再び
巻頭カラーでも出てきましたが再び出てきました。筋肉ムキムキすぎますよ!この筋肉で繊細なガラス細工こなすんだからすごいですよね。
初回登場は29話です。首から下がっているのは職業道具のようですね。
気つけ薬NH3
そもそも名前になじみがないですが、気つけ薬とは
とのことです。失神した時にアンモニアの蒸気を吸わせることは古くからおこなわれています。アンモニアって刺激臭すごいですしね。
スイカちゃん噛む
あさぎりが千空に「よく噛まずに言えるな」と言えるほど千空は流暢に話しておりましたが、代わりにスイカちゃんが噛んでいました。
これは誤植ではなく噛んでいるとの事です。どっからどうみても誤植じゃないですもんね!ですよね先生!!
今週のDr.STONEで、スイカちゃんちょっと噛んでますね。
決して誤植ではなく、スイカちゃんが噛んだんですねこれは。
「あ」を「か」って言っちゃったんですね。
スイカちゃんの名誉のためにどこかは言いません。そして単行本ではきっと、噛まないはずです。— 稲垣理一郎(リーチロー) (@reach_ina) 2017年12月25日
酒&酢ゲット
今回の話でロードマップの下半分が一気に埋まりました。ちょっと出てきた化合物が多すぎるので適当にいくつか見ていきたいと思います。20話で腐らせて酢にするのかと予想していましたがやっぱりそうでしたね。
お酒はもちろん優勝賞品でした。
炭酸ゲット
アルコール発酵で得られる二酸化炭素を水に溶け込ませることによって炭酸水にしていましたね。
回転は効率良く水に溶かす為でしょう?
アニリンゲット
20話で
こんな事を記事に書いておりましたが、調べてみたらコールタールにはニトロベンゼンが含まれているそうで。
こちらも高校化学でした。コールタールに含まれるニトロベンゼンを塩酸で還元してアニリン塩酸塩にし、酢酸エチルで邪魔な部分を取り去っているのでしょう。
そして酒(エタノール)と酢(酢酸)を脱水縮合してエステルである酢酸エチルを作っていましたね。ロードマップの矢印にはなかったですが、あの配置的に書けないので仕方ないでしょう!
コールタールなのですが、こんな奴です。普通に売っているのですが、天然にもコールタールが湧出している箇所があるようで。
精製コールタール(トタン・金属等の防錆・防蝕・防水)16L/1缶 クロ 【K】
染料の原料として使われているのですが、発がん性があります。なんと世界で初めて人工的に癌の発生に成功させた物質だとか。(実験ではウサギの耳にひたすら塗ったらしいです)
残りもろもろの化学反応
ある1ページに大量に化学反応式がのっているのですが、ちょっと時間的にも知識的にも今回は、触れずにいこうかと思いますw
でも初回ロードマップが出てきた20話の時に、超気になったので、このページに書いてあるサルファ剤(スルファニルアミド)の作成方法はいつかちゃんと調べたいと思います。(いつかです、そういつか)
パッ見で解る範囲だと、無水酢酸とアニリンでアセトアニリドの合成反応とかも高校化学でやりますよね。千空たちも爆発してましたが反応熱すごいやつです。
コーラの材料
2017年のコーラはコカ・コーラ社によると
糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、カラメル色素、酸味料、香料、カフェイン
で出来ているそうです。この酸味料がライム、香料がパクチーになっているのですね。面白い!
SENKU’Sキッチン再び
第8話の箱根で現れたSENKU’Sキッチン、再びる事が出来るとはw
あの時は大樹と杠相手にやっていましたが、今回は科学王国員たちの前です。
移り変わりを感じますね。
感想
最近コメントを下さる方がいらっしゃりとっても嬉しいです!!ありがとうございます!
こんなマニアックなホームページを見て下さる事も嬉しいのですが、このページに辿り着く方ってドクターストーンが好きで、勢い余って感想とかを共有したいって思う方だと思うんですよね。
決めつけかもしれませんが、自分と同じような人がいるんだなと思うと共感できたみたいで私は楽しいです!
さて今回のドクターストーンですが、巻頭カラーが素晴らしい。今回の絵は女性のセクシーさが際立っていたような気がします。
サルファ剤を一気につくっている千空があさぎりに対して色々科学知識を話しているシーンなのですが、ロードマップにでてきていた素材が全て黒い太字で表現されていました。
ロードマップを意識している事がすごく伝わってきてそういうのなんか嬉しかったです!
画像を載せていませんが、今回の一番良い絵は見た方は解ると思うのですがあの絵ですよね!見開きで千空とクロムが対をなす構図で描かれていた所があったのですが、ものすごくかっこよかったです。
勝手な妄想なのですが、このページのクロムの瞳にはルリを想う気持ち、千空への感謝、科学への喜びが写っている気がします。
何かに真剣で行動している人間の目はカッコイイですね!
感想が取っ散らかってしまいましたが、久しぶりの巻頭カラー最高でした!何一つプレゼントのなかった私にとって最高のクリスマスプレゼントです!
また合併号なので、ルリの話はなかなか聞けませんが、楽しみに待ちたいと思います!長々とすみません!
いつも読ませていただいていまーす
カセキの筋肉はマジでツボですねww
きんにくまん 様
コメントありがとうございます。
某玉集め漫画の仙人を彷彿とさせますよねw
私も大好きです!
毎度このページを愛読しています!
ゲンとカセキが絡むのが新鮮な回でしたね
誰の名前でも「ちゃん」づけで呼ぶゲンが、さすがに「カセキちゃん」とは呼ばないのが、絶妙なバランス!
これだけゲンが関わってきてるから、管理人様がずっと待っていらっしゃる、大樹の出番が近そうですね☆
みぃ 様
いつもご覧いただきありがとうございます!!
たしかに呼んでないですね!気付きませんでした
あさぎりゲンもあの筋肉には臆したのでしょうかw
最初あれだけ主人公として出てきたのと、復活液作ってた所も好きだったので、出てきたら喜びます!
アルコール発酵って、お酒を作るときに使う反応ってなにかにかいてあったような気がしますが、お酒からまたさらにアルコール発酵ってできるのでしょうか?すみませんお時間あったらご教授下さい!